高松RC 会員各位 1月28日 本日1月28日(木)〜2月4日(木)の例会は 香川県下、感染警戒特別警報発令の為、定款第8条第1節によ り休会致します。2月18日(木)より再開予定です | ○武田一憲会長報告 濃厚接触とは新型コロナウイルスに感染していることが確認された方と近距離で接触あるいは、長時間接触し感染の可能性が相対的に高くなっている方々をさします。 あくまで目安ですが、感染者と手指消毒やマスク着用等感染対策を行うことなく触れ合った、もしくは対面で手を伸ばしあったら位届く距離(1m程度)に15分以上いた。 感染者と軽く立ち話をしていた程度でも濃厚接触者となる可能性があるので、皆様気をつけましょう。 初期の感染蔓延期における夜の店のイメージとは、異なるのです。 本人が濃厚接触の疑いがある場合、周囲の人に移さないため直接病院に受診せず、保健所に連絡し指示に従いましょう。また、新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAに通知が来た場合、アプリの指示に従ましょう。ちなみに私はアプリを取得しています。幸い何も連絡ありません。 新型コロナウイルス感染者、濃厚感染者になりうる世の中です。 自身が感染した場合も理性的判断やs“®できるよう情報を整理できるよう気を付けましょう。 ところで1月に入りコロナワクチン接種の希望調査が県歯科医師会を通じてありました。 種々問題を抱えていますが、皆様より多少早く接種することになりそうです。 これに対しても情報発信したいと存じます。 ●例会臨時変更のお知らせ 1月28日(木)2月4日(木)高松RC例会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、定款第8条により休会 1月28日(木)〜2月11日(木)丸亀RC例会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、休会 1月29日(金)2月5日(金)2月12日(金)19日(金)26日(金)さぬきRC例会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、定款第8条により休会。例会再開予定は3月5日(金)です 【当クラブ例会場「トレスタ白山」が2月末まで休館となります。メーキャップは承れません】 1月29日(金)2月5日(金)12日(金)高松西RC例会は定款第8条により休会 1月29日(金)小豆島RC例会は定款第7条により休会 2月 1日(月)高松北RC例会は定款第7条により休会 2月 1日(月)8日(月)東かがわRC例会は定款第8条により休会 2月 2日(火)9日(火)丸亀東RC例会は定款第8条により休会 2月 2日(火)坂出RC例会は12:30〜13:10「食事は持ち帰り弁当」に変更 2月 2日(火)9日(火)16日(火)観音寺東RC例会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、休会2月 2日(火)高松中央RC例会は定款第8条により休会 2月 2日(火)9日(火)高松東RC例会は定款第7条により休会 2月 3日(水)10日(水)17日(水)高松南RC例会は定款第8条により休会 2月 4日(木)11日(木)観音寺RC例会はコロナ対策の為休会 2月9日(火)坂出RC例会は2月10日(水)「坂出東RCとの合同例会・持ち帰り弁当形式」に変更 |